旅行する時に一番気になるのは天気や服装ですよね。
私が韓国で暮らしてみて一番困ったのは服装なんですが、5月はとても過ごしやすくて、旅行にもピッタリ!
この記事では、韓国在住の立場から
- 5月にどんな服を着ればいいか
- 実際に着用している服
をお伝えします!
5月のソウル 予想気温

天気予報は変わりやすいので、最新のものをチェック!
>>2024年5月の予想気温
5月になると急に暑くなり、日中晴れるとまるで初夏のように気温が上がります。
と同時に、日差しも強いので紫外線対策は必須。
でも朝晩はやっぱりまだ涼しいので、はおれるもの、薄手の上着があった方がいいです。

夜8時近くまで明るいので動きやすいよ
5月のソウル 服装
では、実際にソウルではみんなどんな服を着ているんでしょう?
一例として私が実際に着ている服装を紹介します。
カットソー&薄手の上着がおすすめ


晴れた日の昼間は汗ばむぐらいに暑くなるので、半袖・Tシャツの人もけっこう見かけます。
でも、冷房を使い始めるお店があったり(電車の冷房が強い場合も)、朝晩は涼しくなるので、薄手のパーカーやジャケット、カーディガン、はおれるシャツなどと組み合わせるのがおすすめ。
個人的には7分袖のトップスが大活躍する時期ですが、5月後半になってくるとTシャツ+α がちょうどいいかも。



帽子やサングラスで紫外線対策するのもおすすめ!
黄砂&PM2.5対策マスク
ソウルの春は、風向きの影響で黄砂とPM2.5のひどい日があり、空が霞んでいることも。
日本よりも韓国の方が中国に近いため、ひどい時には外出を控えるようニュースが流れるほど深刻です。
のどが痛くなったりもするので、PM2.5用のマスクが必須。
韓国で買う場合は、KF94と表記があるものがPM2.5、黄砂対応マスクです。
※KF94:Korea Filter 粒子の通過を94%防ぐ
スーパー、コンビニ、薬局などで買えます。





대형と書かれているのが大人用だよ!
空気が悪い日が続くことはありますが、毎日ではないのが救い。
あと、韓国では花粉症がないので、花粉症に苦しんでいる人は楽になりますよ~!
2023.6.1から、入院病室がある病院以外はマスク義務を解除
(ほぼマスクなしで大丈夫ですが、自主的にしている人もいます)
韓国の5月祝日とイベント
韓国にはゴールデンウィークはありませんが、「こどもの日」は同じ祝日です。
- 5月5日(金):こどもの日
- 5月27日(土):釈迦誕生日(旧暦4月8日のお釈迦様の誕生日) →5月29日(月):振替休日
また、釈迦誕生日の1ヶ月前ぐらいから、あちこちで色とりどりの提灯が飾られます。
特に、仁寺洞(インサドン)のすぐ近くにある「曹渓寺(チョゲサ)」では、びっしりと飾られた提灯が壮観。
さらに韓国仏教最大のお祭「燃灯祝祭」では、夜盛大なパレードが行われるので、この時期旅行へ行く方は超おすすめです!
5月20日(土)~5月21日(日)
パレード:5月20日(土)19:00~21:30
(東大門~曹渓寺までの鐘路通り)



約10万個の提灯を持った仏教徒がパレードするよ
最後に:5月に韓国旅行へ来る方へ
5月は天気が良く、晴れると日中暑いくらいですが、旅行には最適なシーズン。
花や提灯でとても華やかなので、見どころ満載です。
それではぜひよい旅を!



気をつけて来てね~

