韓国旅行に現金はいくら持っていけばいいのかな?
韓国はキャッシュレス決済が95%以上※と普及していて、現金をあまり使いません。
韓国に住んでいる私も現金を使うのは年に数回だけで、ほぼクレジットカード払いです。
では、旅行に行く場合はどうでしょう?
実は現金が使えない所、逆にカードが使えない所もあるので、韓国旅行でのお金の使い方についてベストプランをお伝えします!
韓国通貨と円換算
韓国の通貨単位は₩(ウォン・원)
硬貨は円と似てるから財布を分けた方がいいよ!
ざっくり円に換算する時は、ひとつ0をとるのがわかりやすいです。
例: 1,000ウォン = 100円
ただ、ここのところ円安でけっこう差があるため、正確に知りたい方はアプリなどで確認してくださいね。
私が使っているアプリ
基本はクレジットカード決済+現金少し
結論からお伝えすると、
2~3泊の場合、クレジットカードと30,000円を持参
- 基本的にクレジットカードで決済
- ソウル市内で現金を少し両替(5,000~10,000円)
→ 交通カードにチャージ(2~3万ウォン程度)
→ 残りは現金払い用
※残りの日本円は予備
カードをあまり使わない人はびっくりするかもしれませんが、韓国ではコンビニでジュース1本買うだけでもカード決済します。
韓国はよく”빨리 빨리(パリパリ)文化”と言われますが、「早く早く」と急ぐことが多く(本人たちは自覚なし)、デジタル化やキャッシュレスが国民性にすごく合ってるんですよね。
スーパーのレジで会計する時もすぐに後ろの人がくるので、「早くしないと!」っていうプレッシャーがすごい笑
とはいえ、現金払いでも問題はありません。が、旅行の場合は特にウォンに慣れていないこと、現金をたくさん持ち歩くリスクも減るので、クレジットカード払いがおすすめです。
韓国でPayPayとかは使えないけど、Apple Payは使えるよ!
(マークのある店)
交通系ICカードのチャージは現金のみ
韓国のクレジットカードには交通カードの機能もついていますが、旅行者はSuicaのような交通カード(T-money)を用意する必要があります。
もちろん、バスや電車に乗るたびに現金で払ってもいいんですが、バスの中ではお札の両替ができず、現金箱もないバスが増えているので、交通カードは必須。これがあれば小銭が減り、時間も短縮、何より楽です。
ただ問題は、交通カードのチャージは現金のみ。
そのために少しは現金を持っている必要があり、ベストプランではまず5,000~10,000円をウォンに両替するのをおすすめしています。
どれくらい両替するか、交通カードにいくらチャージするかは、次の物価や移動回数に応じて考えてみてね!
外国人専用T-moneyのアプリを使えば、キャッシュレスでとても便利!
残念ながらiPhoneは未対応、AndroidはNFC機能が搭載されている端末になります。
Androidユーザーなら、モバイルT-moneyで完全キャッシュレスにできるよ!
2024年7月から観光客対象の乗り放題カードが発売されました。
カード本体 | 3,000ウォン |
1日券 | 5,000ウォン |
2日券 | 8,000ウォン |
3日券 | 10,000ウォン |
5日券 | 15,000ウォン |
まだ発売されたばかりということもあり、今はメジャーな販売場所では売り切れが多く、探すのに時間がかかったという話もあるので、まだ様子見したほうがいいかもしれません。
韓国の物価の相場
服や化粧品、エステなどはピンキリなので、一般的なものをリストアップ。
地下鉄初乗り | 1,400ウォン(交通カード基準。現金は+100ウォン) |
一般バス初乗り | 1,200~1,500ウォン(種類による) |
一般タクシー初乗り | 4,800ウォン(1.6km) |
ミネラルウォーター 500ml | 1,000ウォン~ |
ハニーバターチップ 60g | 1,700ウォン |
バナナウユ 240ml | 1,800ウォン |
キンパ 1本 | 3,000ウォン~ |
トッポッキ | 5,000ウォン~ |
マクドナルド プルコギバーガーセット | 4,900ウォン |
スターバックス キャラメルマキアート Tall | 5,900ウォン |
ビビンパ、冷麺、キムチチゲなど | 8,000~12,000ウォン |
サムゲタン | 16,000ウォン~ |
サムギョプサル1人前 | 18,000ウォン~ |
BBQチキン(黄金オリーブ&ヤンニョムの半々) | 21,000ウォン |
カンジャンケジャン | 38,000ウォン~ |
焼酎(お店で注文) | 5,000ウォン~ |
ビール(お店で注文) | 6,000ウォン~ |
韓国の交通費は比較的安かったんですが、2023年にタクシー、地下鉄、バスと値上がりしました。
交通費はアプリを使えば値段も確認できるので、だいたいの日程を考えつつ、交通カードにチャージする金額をざっくり考えてみてくださいね。(交通カードはタクシーやコンビニでも使えるので、多めに入れても大丈夫)
食事はだいたい日本と同じ感覚ですが、観光スポットではやや高くなるお店も。
パン屋やパスタ系は日本に比べてやや高め
クレジットカード・現金のメリット・デメリット|使えない場所
手段 | メリット | デメリット | 韓国で使えない場所 |
---|---|---|---|
クレジットカード |
多額の現金を持つリスクがない 両替の手数料、時間の節約 ATMでキャッシング / 現地通貨を調達できる 紛失・盗難時にストップできる
ポイントやマイルを獲得できる 日本語のサポートが受けられる | 使いすぎ、予算オーバーするリスクがある 加盟店でない店舗では使えないことがある | 屋台や伝統市場の一部店舗(小規模のお店) 交通カードのチャージ 地下鉄の切符 |
現金 | ぱっと見わかりやすい(ウォンは慣れない面も) 割引してくれることがある(個人経営のお店) | 盗難・紛失のリスクが高い 予想外の出費が発生した場合、お金が足りなくなるリスクがある 余ったお金を円に両替する時、また手数料がかかる | タッチパネル式のセルフオーダーの機械 スターバックスなどのキャッシュレス店舗 |
クレジットカードは交通カードのチャージや地下鉄の切符を買う時、また屋台や市場の一部店舗で使えない場合があります。
屋台や市場でも最近はカード払いできるお店の方が多いんですが、念のため現金を持っていた方がいいかもしれません。(食べ歩きなら2万ウォンもあれば十分楽しめます)
完全キャッシュレスを目指す人は、お店に入る時に「カードを使えるか」聞くといいですよ。(「カードOK?」みたいな簡単な言葉で通じます)
韓国ではカードが使えない場合、その場でスマホで口座振込するよ!(店先に口座番号が書いてあるから見てみて)
一方、現金ならどこでも使えるはずと思いきや、キャッシュレスが進んでいる韓国では、逆に現金の方が使えない場所が増えている印象。
韓国では「キオスク」と呼ばれていますが、セルフオーダー&決済するタッチパネル式の機械がファーストフード、カフェチェーンだけでなく、フードコートや食堂など、どんどん導入されているんですが、ほぼカード決済のみ。
また、キオスクを設置していなくても、スターバックスのようにカード決済のみを受け付けている店舗もあります。
韓国スターバックスの約半数の店舗(ソウルでは最大70%)ではカード決済のみを受け付けるキャッシュレス方式で運営しています。
キャッシュレス社会の韓国
むしろ現金の方が使えなくなっていく感じ…
クレジットカードと現金のレート&手数料
両替所は、実は2つの手数料があります。よく「手数料無料」とあったりしますが、その場合はたいてい②の両替手数料のことで、為替手数料はレートに含まれています。
- 為替手数料(レートに含まれているもの)
- 両替手数料(両替1回につき発生するもの)
クレジットカードは国際ブランド(VISA, MasterCardなど)が定めたレートに、カードごとに決められている海外事務手数料(だいたい1.6~2.2%)がかかります。
が、実は現金両替よりもお得だったりするんです!
クレジットカードもプラスで手数料がかかりますが、一般的にクレジットカードのほうが、現金での両替よりも換算レートが良いです。つまりカードで支払いをしたほうが得ということになります。
出典:SAISON CARD
さらに、ほとんどのクレジットカードにはポイント還元があるというメリットもあります。
海外で支払いを円にするか、ウォンにするか聞かれた時は、ウォンがいいよ!(円の場合、お店が決めたレートで換算されて割高になることがある)
どんなクレジットカードがいい?
韓国で必需品のクレジットカード、旅行に行くならどんなカードがいいでしょう?
- 国際ブランド(Visa、Mastercard、JCB)のカード
- 海外旅行保険が付いたカード
韓国で選ぶべき国際ブランド
もし中国なら「銀聯(Union Pay)」が強いですが、韓国はVisa、Mastercard、JCBの国際ブランドのクレジットカードなら、たいていどこでも利用できます。
国際ブランドの中でも、やっぱり世界シェア率の高いVisaかMastercardは必ず持っておくべきです。
また、JCBは日本の会社なので海外でも日本語のサポートをしてくれる強い味方!特に英語・韓国語が苦手な方にはお守りとしておすすめ。
明洞には『JCBプラザ ラウンジ・ソウル』もあるので、観光情報を教えてくれるだけでなく、フリードリンクやマッサージ機、傘のレンタル、荷物の一時預かりなど、快適なサービスを受けられるので、ぜひ持っておくことをおすすめします。
カードを複数持つ時は、国際ブランドが重複しないように選ぶといいよ!
海外旅行保険が付いたカードもマスト
韓国は近くて短い旅行になるので、あまり保険まで考えていないという方もいるかもしれません。
でも、もしケガや病気になったら、盗難にあったら…どうしますか?
アメリカのように医療費が高い国や、リスクの高い地域、長期滞在する場合は、一般的な海外旅行保険の方がいいのですが、2~3泊の韓国旅行なら、海外旅行保険付きのカードがあれば安心です。
また、海外旅行保険が付いたカードを複数持っていると、枚数分だけ補償が加算されるので、持っていて損はないです。(※傷害死亡・後遺障害補償を除く)
韓国に住んでみての感想は、医療費や治安は日本と同じ感覚だけど、それは韓国の健康保険があるからで、やっぱり何らかの保険を持っていたほうがいいよ
ジェイアイ傷害火災保険のデータによると、最も事故件数が多い項目は「治療・救援費用(ケガや病気の治療費、緊急時の搬送費用や家族の渡航費用など)」でほぼ半数を占め、次に「携行品損害(持ち物の盗難や破損)」と続きます。
補償内容を検討する時には、この項目を特に重視しましょう。
旅行者なら少なくとも2~3枚は持っていくべきです。
もし現地でトラブルが起きた時でも、予備カードがあれば乗り切れます!
- カード・財布の紛失、盗難
- カードのブランドがお店で使えなかった
- 磁気不良で使えなくなってしまった
- 利用限度額・有効期限に達してしまった
- 海外旅行保険付きの場合、枚数分だけ補償が加算される
(※傷害死亡・後遺障害補償を除く)
海外旅行で使うカードは、普段使っているカードとは別のがいいよ!
カードのトラブルで停止しても困らない
旅行費用がわかりやすい
韓国旅行におすすめのクレジットカード
クレジットカードが初めてという方はもちろん、普段使っているカードの他に、2枚目、3枚目にもおすすめしたいカードです。
どれも年会費無料、韓国で使える国際ブランド、そして海外旅行保険が付帯しています。
- 年会費無料でも海外旅行保険の補償が厚い
- 海外デスクで日本語のサポートを受けられる
- 全国1万店舗以上で優待価格
- 還元率0.5%(税込200円ごとに1ポイント=1円)
- 貯まったポイントは商品券やJAL/ANAのマイル、ドコモポイントなどに交換、マルイでショッピング割引できる
- 新規入会特典:2,000円相当のエポスポイント
傷害死亡・後遺傷害 | 傷害治療費用 |
最高3,000万円 | 200万円 (1事故の限度額) |
疾病治療費用 | 賠償責任 |
270万円 (1疾病の限度額) | 3,000万円 (1事故の限度額) |
救援者費用 | 携行品損害 |
100万円 (1旅行・保険期間中の限度額) | 20万円 (1旅行・保険期間中の限度額) |
- 年会費無料でも海外旅行保険の補償あり
- ショッピングガード保険:海外最高100万円(カードで購入した品物の破損、盗難などの損害を補償)
- 『JCBプラザ ラウンジ・ソウル』などで日本語のサービスを受けられる
- 還元率1%(JCBの基本還元率の2倍)
- 貯まったポイントはカード支払いやAmazonで利用、スタバカードへ移行できる
- 新規入会特典:Amazonで利用額の20%をキャッシュバック(最大1万2千円)他、最大20,000円キャッシュバック(~2024/9/30まで)
傷害死亡・後遺傷害 | 傷害治療費用 |
最高2,000万円 | 100万円 (1事故の限度額) |
疾病治療費用 | 賠償責任 |
100万円 (1疾病の限度額) | 2,000万円 (1事故の限度額) |
救援者費用 | 携行品損害 |
100万円 (1旅行期間中の限度額) | 20万円 (1旅行中の限度額) 100万円 (保険期間中の限度額) |
- 年会費無料でも海外旅行保険の補償あり
- 2枚目のカード作成可(異なる国際ブランドの楽天カードをもう1枚作成できる)
- 緊急時は電話での海外アシスタンスサービスあり(JCBにした場合『JCBプラザ ラウンジ・ソウル』利用可)
- 還元率1%(100円につき1ポイント)
- 楽天グループのサービスを使えば使うほど、ポイントアップ
- 新規入会&利用で5,000ポイント
傷害死亡・後遺傷害 | 傷害治療費用 |
最高2,000万円 | 200万円 (1事故の限度額) |
疾病治療費用 | 賠償責任 |
200万円 (1疾病の限度額) | 3,000万円 (1事故の限度額) |
救援者費用 | 携行品損害 |
200万円 (会員資格期間中の限度額) | 補償なし |
【比較一覧表】
エポスカード | JCBカード W | 楽天カード | |
---|---|---|---|
年会費 | 永年無料 | 永年無料 | 永年無料 |
対象 | 18歳以上 (高校生を除く) | 18歳以上39歳以下 (高校生を除く) ※40歳以降も年会費無料のまま継続可 | 18歳以上 (高校生を除く) |
国際ブランド | VISA | JCB | VISA, MasterCard, JCB, American Express |
海外旅行傷害保険 | 利用付帯 ※1 | 利用付帯 ※2 | 利用付帯 ※3 |
傷害死亡・後遺傷害 | 最高3,000万円 | 最高2,000万円 | 最高2,000万円 |
傷害治療費用 | 200万円 (1事故の限度額) | 100万円 (1事故の限度額) | 200万円 (1事故の限度額) |
疾病治療費用 | 270万円 (1疾病の限度額) | 100万円 (1疾病の限度額) | 200万円 (1疾病の限度額) |
賠償責任 | 3,000万円 (1事故の限度額) | 2,000万円 (1事故の限度額) | 3,000万円 (1事故の限度額) |
救援者費用 | 100万円 (1旅行・保険期間中の限度額) | 100万円 (1旅行期間中の限度額) | 200万円 (会員資格期間中の限度額) |
携行品損害 | 20万円 (1旅行・保険期間中の限度額) | 20万円 (1旅行中の限度額) 100万円 (保険期間中の限度額) | 補償なし |
現地サポート | 海外デスク ソウル | JCBプラザ ラウンジ・ソウル』 『JCBプラザ ・ソウル』 | 『利用不可 (楽天プレミアムカード・楽天ゴールドカード会員のみ可) 緊急時は電話での海外アシスタンスサービスあり |
ポイント還元率 | 還元率0.5%(税込200円ごとに1ポイント=1円) エポスポイントUPサイトを経由すると、Yahoo!ショッピングやQoo10などのパートナー店で倍率アップ | 還元率1%(JCBの基本還元率は0.5%、このカードはポイント2倍) Amazon.co.jpやセブンイレブン、スターバックスなどのパートナー店で利用すると最大21倍ポイント | 還元率1%(100円につき1ポイント) 楽天市場ではポイント3倍など、楽天グループのサービスを使えば使うほど、ポイントアップ |
その他サービス |
|
|
|
発行スピード | 最短当日~約1週間 | 最短3営業日~約1週間 | 約1週間~10日前後 |
新規入会特典 | 2,000円相当のエポスポイント | Amazon.co.jpで利用額の20%をキャッシュバック(最大1万2千円)他、最大20,000円キャッシュバック(~2024/9/30まで) | 新規入会&利用で5,000ポイント |
こんな方におすすめ |
|
|
|
公式ページ | EPOSカード | JCBカード W | 楽天カード |
- 1:旅行代金(ツアー料金や交通費等、移動に関する代金)をエポスカードで支払うことで海外旅行傷害保険が適用
- 2:旅行代金(ツアー料金や交通費など)をJCBカードで支払うことで旅行傷害保険が適用
- 3:日本を出国する以前に 『募集型企画旅行の料金』に該当する代金を楽天カードで支払っていることが条件
海外旅行保険はどのカードも利用付帯なので、上記の条件を確認して、ぜひ自分に合ったカードを選んでくださいね。
保険は枚数分だけ補償が加算されるし、非常時に備えてカードは少なくとも2~3枚は持っていってね!
両替は空港よりソウル市内がレートよし
両替は日本でもできますが、ウォンは韓国でした方がレートがいいです。
韓国に到着したらすぐ空港で両替したくなりますが、ソウル市内が一番レートがいいので、空港で両替するなら必要最小限にしておきましょう。
(両替を少額しかしない人は、むしろ空港で一度に済ませた方が楽かも)
日本国内 < 韓国の空港 < ソウル市内の両替所
ソウル市内なら明洞や東大門・南大門など、観光地に両替所がたくさんあるだけでなく、地下鉄駅内やホテル内など約140か所に「WOW Exchange」という無人両替機(空港や銀行よりもレート◎:日本語可)があります。
レートのよさで有名な両替所もありますが、大金を両替するのでなければあまり大きな差にはならないので、そこに時間をかけるより近くの両替所を2~3件見て決めるか、WOW Exchangeがおすすめです。
(明洞へ行く方は、有名な両替所が近いので知っておくといいかも)
両替するならWOW Exchangeでもパスポートが必要だよ!
ソウル市内までの交通費問題
さっそく「両替はソウル市内に出てからしよう!」と思ったみなさん、実は空港から市内までの交通費をどう払うかが問題なのです…。
タクシーや空港バス、AREX空港鉄道を利用する場合はカード決済できますが、一番リーズナブルな一般列車を利用する場合、切符の購入、交通カードのチャージには現金が必要です。(AREX空港鉄道から一般列車に乗り換える際も)
空港に着いたばかりなら、交通カードはもちろん、現金ウォンも手元にない状態。(交通カードは空港のコンビニで買えます)
そこで考えられる選択肢は、
- T-moneyアプリ「モバイルコリアツアーカード」を使用(Android端末のみ/NFC機能必須)
- 空港で必要最小限の交通費 1,000円を両替する(1,000円から両替可)
すでに5,000ウォンチャージ済みのT-moneyカードを空港で受け取る(目的地によっては5,000ウォンでは足りない場合あり)
目的地によってベストな経路が変わるので、どう行くかシュミレーションしてみてください。
交通カードのヒントが次章にもあるよ!
交通系ICカードは何がいい?
韓国旅行には必須の交通カード。
一番よく使われている基本のカードは「T-money」ですが、プリペイドカードにT-money機能がついたカードもあります。
T-money | WOWPASS | NAMANE | |
---|---|---|---|
機能 | 地下鉄・バス・タクシー、コンビニ、カフェなどでも使える交通カード ※T-moneyが使える場所 | プリペイドカード + T-money | プリペイドカード + T-money |
購入場所 | 地下鉄駅内、コンビニ | WOWPASS 専用機械 (主要駅、空港など140か所以上) | NAMANE 専用機械 (主要駅、空港など70か所以上) |
カード価格 | 基本 3,000ウォン (デザインによって変動) | 5,000ウォン | 7,000ウォン |
チャージ場所 | 地下鉄駅内、コンビニ | WOWPASS 専用機械 アプリ | NAMANE 専用機械 アプリ |
チャージ方法 | 現金(ウォン) | 現金(円、ウォン) クレジットカード | 現金(ウォン) クレジットカード |
T-moneyへのチャージ | ― | 地下鉄駅内、コンビニ | NAMANE 専用機械 アプリ |
カードデザイン | 基本デザイン、カカオフレンズやサンリオなど ※BTSコラボの限定版は日本の方が入手しやすい(BTSコラボMINIカードもあり) | 1種類 | 自分でオリジナルのデザインにできる(選べるデザインもあり) |
払い戻し方法 | コンビニ(残高2万ウォン以下なら)、地下鉄駅構内のお客様案内所(5万ウォン以下)で、現金(ウォン)で返却 | WOWPASS 専用機械で現金(ウォン)で返却 ※T-moneyは別途 | 最終残高の60%以上使用された場合に申請可能。韓国の口座がない場合は、メールで通知される方法で受け取り(7営業日かかる) |
払い戻し手数料 | 500ウォン | 1,000ウォン | 残高が2万ウォンを超える場合、 7,000ウォン |
有効期限 | なし | 6年 | 55ヶ月 |
メリット | シンプル | 円でチャージして、ウォンの現金を引き出せる | プリペイドとT-moneyの残高を移動できる |
デメリット | チャージは現金(ウォン)のみ | T-moneyへのチャージ、払い戻しは別途T-moneyの方法でする必要あり | 現金(ウォン)の両替や引き出しはできない |
詳細と口コミ | WOWPASS | NAMANE |
プリペイドカードの「WOWPASS」「NAMANE」は、お金をチャージすることでクレジットカードの代わりにキャッシュレス決済(ウォン)ができ、「T-money」機能も付いているため、現地の人のようにこれ1枚で済みます。
ただ、図のように、カードの中の「プリペイド」と「T-money」機能の残高は別になっているので、別々にチャージしなくてはなりません…。
「WOWPASS」は円でチャージして、ウォンの現金を引き出せる(両替できる※)のが最大の魅力ですが、T-moneyのチャージのために別途コンビニや地下鉄に行かなくてはいけません。
※引き出し1回あたり手数料1,000ウォン
一方、「NAMANE」はプリペイドカードとT-moneyの残高をアプリで移動できるのが最大の魅力。チャージも日本のクレジットカードでできるため、現金は必要なく、完全にキャッシュレスにできます。
また、推しのデザインなどで自分だけのカードを作れるメリットがある反面、カード価格や払い戻し手数料がやや高く、払い戻し方法もちょっと複雑です。
仁川空港にあるWOWPASS 専用機械(キオスク)だけは、
- AREX空港鉄道、直通列車改札口内にある
= 直通列車に乗らない人は利用できない
空港セット(WOWPASS+SIM+T-moneyに予め1万ウォンチャージ)ならカウンターで受け取れる - 現金引き出しができない
その代わりチャージした金額のうち1万ウォンがT-moneyに自動的にチャージされる
帰国する時、残高の払い戻しを他の場所で済ませておく
仁川空港、金浦空港のWOWPASSキオスク
利用者が多く、けっこう並ぶこともあるため、混んでいる場合はソウル市内で利用するのがおすすめ
金浦空港駅でWOWPASSを作られようとされている方が30名弱いらっしゃいました。
— Blueman1971 (@Blueman197103) February 20, 2024
興味がありましたが、時間もないので諦めました。
市内に出てから作るのも一考かと思いました。#東京本社生活 #韓国出張 pic.twitter.com/sbexRfKW5e
クレジットカードとプリペイドカードどっちがお得?
プリペイドカードはクレジットカードと同じようにキャッシュレス決済でき、クレジットカードでチャージもできるので、とても便利なんですが手数料がかかります。
WOWPASS | NAMANE | |
---|---|---|
現金チャージ | 無料(円でチャージした場合はレートに為替手数料が含まれる) | 無料(ウォンのみ) |
クレジットカードでチャージ | 手数料 6%(キャンペーン中は4%) ※アプリでのみ | キオスク(専用機械)は3%、 アプリは6%の手数料 |
現金チャージの場合は無料ですが、円からウォンに両替する際にレートに手数料が含まれています。
一方、クレジットカードの場合は海外事務手数料がかかりますが、だいたい1.6~2.2%です。
よって、どうしてもクレジットカードを使いたくないというのでなければ、クレジットカードをメインで使った方がお得です。
どちらにしてもT-money機能は必須なので、クレジットカードに「WOWPASS」や「NAMANE」カードを組み合わせて使うのもおすすめです。
クレカ×WOWPASS、クレカ×NAMANEにすれば、現金や両替に悩まなくなるね
最後に:韓国旅行の準備も楽しんで!
韓国旅行でのお金の使い方を見てきましたが、いかがでしたか?
まとめると結論は、
2~3泊の場合、クレジットカードと30,000円を持参
- 基本的にクレジットカードで決済
- ソウル市内で現金を少し両替(5,000~10,000円)
→ 交通カードにチャージ(2~3万ウォン程度)
→ 残りは現金払い用
※残りの日本円は予備
<完全キャッシュレスにする場合>
- 交通カードを「モバイルT-money(Androidのみ)」 か「NAMANE」にする
<両替を手軽に、クレカと交通カードを1枚で済ませたい場合>
いろんな方法がありますが、ご自分に合った方法が見つかると嬉しいです。
気をつけて来てね!